『【試食】献立キット『KitOisix』でチキン南蛮 & ひじきのエリンギバター炒め煮。楽ちん手料理プレゼントが断然おすすめ』に続いて、オイシックスさん提供の KitOisix を作ってみました。
このキットは、主菜&副菜の食材がレシピと一緒にセットで送られてくるというものです。本格的だな!って料理がプラモ感覚で作れて楽しいですよ。
キットの中身はこんな感じ。面倒な切る作業が短縮できるのでやる気出ますw 普通のブリ大根は作ったことはあるものの、今回は洋風。正直あまり味の想像ついていません。
調理場は例によってオフィス。ホットプレートで大根とブリをゆでます。
下ゆでしてから焼きます。自分で作る時は熱湯かけるだけで時短しちゃいますが、今回はレシピ通りに。
トマトペースト投入。それっぽくなってきました。
オフィスに立ちこめる良いにおい。ギャップに萌えます。
準備含め30分ぐらいで完成。前回の反省を踏まえてレシピを読んでから始めたのがよかったのかも。
付け合わせのキャベツも含め、とっても美味しかった!
このキットのオススメポイントを整理しますね。
- 献立考える必要なし
- ほぼ材料同梱、スーパー行く必要なし ※調味料は要確認
- 自分ではなかなか作らない料理に手軽に挑戦できる
- 野菜がしっかり摂れる
このキットを使って普段料理をしない人がプレゼント代わりの手料理ってのも本気でオススメです。順を追っていけば作れるようにできているので。
逆に言うと、普段料理をする人はレシピをしっかり読んでから作った方がいいと思います。
よく料理をする人は完成までのおおまかな全体像をつかんで調理するため手際がいいですよね。このレシピは順を追って作るような形式になっているので、読んでおかないとリズムが作りにくいかなと。
最後に要望。
こういうキットでお弁当向けのものがあると楽しそう。和食弁当、洋風弁当、お花見弁当、キャラ弁キットなんかもあるといいなぁ。
とはいえ、ごちそうさまでした!