滅多に人がこない拙宅。先日、まさかの大勢が来ることになり、ヒザがふるえました。そのとき出したご飯が楽ちんだったのでお伝えします。で、わかったこと。メキシカンパーティにすれば家主の手間が少なくて済みますよ。
大勢といっても4人なんですけどねw お酒を持ってくるという話だったので、好きに楽しめるアテがあればいいかなと。それにどうせ人が来るなら普段作らないような料理の方が自分が楽しめるなと。
そんなわけでメキシコパーティー。タコスとワカモレがあればあとはまぁ適当になんか買ってくりゃいいだろ、という雑な計算です。
結果、うまくいきました。おいしいし何やらヘルシーっぽいし、見た目にイベント感もありますし。
まずはサルサソース作り。
トマトと玉ねぎ、ピーマン、生パクチー、ニンニクを刻んで、塩コショウ、粉末唐辛子、レモン汁を混ぜるだけ。正解がよくわからないのと辛いのが苦手の人がいてもあれなので、タバスコはいれませんでした。買うのも忘れましたw できあがったものはタッパーに入れて冷蔵庫で味を馴染ませておきます。
肉は細かく切った細切り肉にするつもりでしたが、粗びきのひき肉が売っていたのでそれで。塩コショウとスパイスミックスで味付けしたのみ。
タコスの皮となるトルティーヤは市販のものを買ってフライパンで焼きました。どうやらレンジでチンでもいいようです。ちなみに全ての材料は近所の肉のハナマサで調達w
あとはワカモレ。アボカドディップと言った方が通じるでしょうか? トルティーヤチップスにのせて食べるアボカドのソースです。
これは極々簡単に。アボカドを細かくして、色が落ちないようレモン汁を投入。生パクチーを刻んで、すったニンニクを刻んでまぜまぜ。味は塩コショウのみ。アボカド以外の材料はサルサソースと同じもの使ってます。合ってるかは知りませんw
トルティーヤチップスがどこに売ってるのかわからなかったので、今回はドンタコスの塩味で代用。お店で食べるヤツは塩味もついてないような気がするんですが、どうなんでしょうか?
でもこれが結果的によかった。サルサソースもワカモレも思いの外売れ行きがよく、後半は残ったこのドンタコスが酒のつまみになりました。
手巻き寿司のように、食べる人が自分で好きにやるスタイル。これならホスト側が頑張る必要がないし、ホストも楽しく酒がのめるなーと思いました。ま、お試しくださいまし。