新橋の片隅にポツンとある素敵な店を教えてもらいました。この店、小さな店なんですがすっごくいい店でしたよ。酒吞みが愛してやまない、そんなお店です。
会員制のお店ですが行ったことのある人と一緒にいけば会員になれるそうです。見た感じ入りにくいですが、入ってしまえばパラダイスのお店でした。
歴史ある看板がずらり、新橋のスナックが集まる一画にあります。
かすみ亭は貸切利用がお勧め、5000円で料理含めて食べ放題飲み放題で、おばんざいのような料理の数々がいちいち旨すぎるのです。
ご覧下さい、これらのオカズの数々が食べ放題。呑み助のためのパラダイスですよ!
以降、舌鼓のパーカッションを打ち鳴らすことになりますが、ご了承ください。
ポンッポンッ! きんぴらごぼうとだし巻き玉子。丁寧でとても安心する味わい♪
こちらは肉巻き兄弟、アスパラガスと高野豆腐の肉巻き。アスパラガスの食感と香り、高野豆腐の味シミと、薄く切ったニンジンが歯触りよくさせています。ポンッ!ポンッ!
贅沢な料理じゃないけど、手間暇をかけるとそれがご馳走に生まれ変わります。それを体現しているかすみ亭のコンニャク系は必食です。ポンッ!ポンッ!ポンッ!
タラコとシラタキはプチプチと、刺身こんにゃくはピーマンやキノコと、そして煮しめて煮しめて煮しめまくって小さくなった黒いこんにゃく、外見とのギャップに驚くはず。
ポンッ! ヨーグルトとマヨネーズのマカロニサラダ。マヨネーズよりあっさりしていてとても美味しいのです。そして、昭和の男たちはウスターソースをかけるとおすすめされましたが、これがまたいいのです。
こちらは1時間だけ干したアジの丸干し。焼酎がはかどる香ばしさ。ポンッ!
そしてラストは、貸切利用の時しか出てこないというお稲荷さん。大きくてふっくらしていて安心の味です。ポンッ!
それにしても旨かった。若いうちはこういうものをありがたがらないかもしれませんが、こういうのが好きになっちゃうんだ昭和の男たちは。と、絶賛したい味でした。2017年もお邪魔しようと思います。