福岡は人口に対する焼鳥屋の店舗数が日本一だと聞いたことがあります。実際、もつ鍋屋やラーメン屋をはじめとする福岡グルメの中でも焼鳥屋はほんとにたくさんあるんですよ。
久しぶりの投稿となる今回は、私が愛してやまない福岡のカリカリの「とりかわ」です。
普通の鶏皮は柔らかい食感の串ですが、福岡の「とりかわ」はタレに漬けて焼いて脂を落とす工程を繰り返し、カリカリの食感に仕上げた串を指します。
福岡市内の有名店 「とりかわ粋恭」 ここのオーダーはとりかわ10本、20本が当たり前!だいたい1人で10本が妥当だと思います。
来店客はさも当然のように10本単位でとりかわを頼みます。もちろん私も。
コンロに並ぶ大量のとりかわは圧巻ですよ!
ズラッと並んだ串にお店のお兄さんが目にも止まらぬ速さで塩を振りかけていくパフォーマンスも必見です。
じっくり火を通して脂が落とされたカリカリのとりかわとビールの相性は言うまでもありません。
疲れた体に沁みわたる、とりかわの旨味(とビール)。
もつ鍋や豚骨ラーメン、鉄鍋餃子、水炊きと数ある福岡グルメの中でもおつまみスナック感覚で楽しめる一品です。