『消齢化社会』を読んだ

自分が手がけるメディアでもデモグラを使う。雑誌的な作りをすると、必ずといっていいほどデモグラを利用するのが一般的だろう。 年齢や性別、所得、職業、居住エリア、居住形態、家族形態など、統計情報を元にした…

『人を動かすナラティブ』を読んだ

「ナラティブ」とは、物語や語りを意味する言葉だ。巧みに操ることで、人心を掌握しうる技術として、情報兵器の文脈で最初に知った。この本はそうした危険性だけでなく、ナラティブに人が動かされる仕組みや、その機…

2021年前半、この半年で読んだ本たち

Instagramの読書記録を元に、2021年前半(1月~6月)に読んだ本を紹介。好奇心にまかせて読んでいるが、学生時代のように物語はあまり読まなくなった。 自分には特別な才能がない。努力し続けられる…

2020年後半、この半年で読んだ本たち

ここではInstagramの読書記録を元に、2020年後半の半年(7月~12月)に読んだ本を紹介する。後半は仕事に関係する読書が多かったように思う。 読書は苦にならないが、締切に追われるように読むのは…

2020年前半、この半年で読んだ本たち

ここ数年、Instagramで読書記録をしている。本屋とAmazonで重複して購入する本が増えたり、古本屋さんで自分が売った本をまた購入したり、そんなうんざりが増えたためだ。 残念な理由で始めたIns…