
noteでは、固定記事を書くとバッジがもらえるんです。このnoteは5年くらい前にやっていて、最近になってまた再開しました。
バッジが欲しいので、これまでやってきたnoteをまとめてみます。
アクセス数
ひとまずアクセスランキングは以下に。万どころか、千もいってませんね。ウケることをやっていないのもありますが、誰になにを届けようと書いているのか、の意識が全然ないのが問題です。
—
いつも編集部では、記事は大切な人へのプレゼントだと思え! とか偉そうなことを言っています。
① 喜んでもらうために、どんなプレゼントにするか
② 喜んでもらうために、どんな渡し方をするか
なぜそんなことを言うのか? ようするに、お客さんをちゃんと想定してちゃんと喜んで欲しいんです。「喜ばせたい」ではなく、喜んで欲しいって気持ちの近さが大切なんじゃないかと。
ウケればなんでもいいのであれば、刺激の強いものや「犬猫肌色」なんて呼ばれる万人ウケする要素を含めるとよいでしょう。ちゃんとメディアをやる場合はより具体的な人物を想定するのが良いと思います。
トリセツ
本題に戻ります。まずは首位の『隣席でいい大人の息子と母親がもめている。』という記事から。
https://note.com/boobyn/n/na248cb90cd82
これは確か阿佐ヶ谷の喫茶店で起こったことを、レポートというより物語的な語り口にしてみたもの。ノンフィクションがベースの創作って不思議な魅力がありません? そういう実験ですw また再開しますかね。
https://note.mu/boobyn/m/m7062ba3ccf91
4位まで連続でランクインしているのは、完全な創作。11年いた出版社を辞めるかどうか悩んでいた時期ですね。とにかく、いつもと違うことをしたかったんだと思いますw
内容はカレーライスをテーマに別々の物語を走らせてみる、というものです。
たしかこいつは有料コンテンツとして配信してたはずで、たまに入るお金が嬉しかったなと。また続きを書いてみるかな。
https://note.com/boobyn/n/n9ded7981b638
これはnoteを5年ぶりに再開した今年の夏の記事です。ようやく最近の記事が入ってきました。自分とパソコンとの20年の付き合いを振り返ってみたもの。なんか少しエモい感じがしますね。
https://note.com/boobyn/n/n40d0d786ebc4
こちらもわりと最近。朝日新聞社へメディアの譲渡が完了したころです。
事業責任者としてコンテンツ面とビジネス面の責任を負う立場だったので、全力でまだ若い編集部が生き残る道を模索しました。7月に未来が決まるまでの半年間は、おそらく人生の中でも指折りのヒリヒリした期間だったと思います。
ということで、新天地ではメディアの裏方から、再び表舞台に。編集長として関わることになったので、積極的にアウトプットしていくかなと。
https://note.com/boobyn/n/n5721fc963367
つづいてはこちら。ブレスト的に夢を広げる作業は定期的に必要だと思っています。今度こういうの編集部でもやってみようかな、と。
https://note.com/boobyn/n/n248f695824eb
5年ほどnoteに投稿していなかったのだけど、実はメモがわりにタイトル欄に下書きしていました。とくにアウトプットを前提としていないので「火曜にゴミを出す」とかそんなのもありますがw
この記事は、そんな中からひっぱりだしてきたタイトルで書いたもの。中身より、タイトルの共感性がクリックしてもらったんじゃないかなーと想像しています。
https://note.com/boobyn/n/n35c8f0a6a315
外に出したのは最近ですが、何年も前から書いている創作。当初はKindle向けに出そうかと思って書いてましたが、入稿規定を読むのが面倒でnoteに。
現実とは違う場所を書いてみたくて始めたものです。しかし、まとまった時間がないと大変なんですね。続きを書くためにも外に出すことにしました。
https://note.com/boobyn/n/n62079618d36d
直近の記事が入ってくるのは嬉しいですね。元々コピーを作っていたので、言葉の要素を分解するのが好きです。シンプルな言葉の強さを見つけると楽しくなっちゃいます。
https://note.com/boobyn/n/na5b59a7ad41b
タイトルだけメモしていた内容から書いてみたもの。体毛が濃いのでいろいろ言われることもあるんですが、セクハラ同様に誰に言われるか、は重要な要素に思います。部長元気にしてるかな。
https://note.com/boobyn/n/n62b5a8a1bb94
最後にVlogが入ってきました。動画を担当した5年くらい前からYouTubeに参戦している関係で、後付けYouTuberみたいなおじさんもやっています。
今手がけているbouncyでもたまに出役をやることがあるので、筋トレがわりに個人的なVlogをやっています。主に運転中に喋っているだけですけど、無理やり環境を作って出るようになると、出役のハードルが下がるので良いことしかないと考えています。
というわけで引き続きよろしくお願いします。これでバッジ獲得だ!