目を背けたくなるメディアのお金のこと

メディアで儲けるのは大変だ。そんな話は自分がメディアに関わるようになった20年前からずっとそうだった。

面白いことを自由な裁量をもってやるには、それなりに稼ぐ必要がある。自分たちの暮らしの糧をほおっておいてメディアはやれない。

先日、きたえてもらった編集長が定年退職を迎えた。

「おまえこんなことも知らねーで物書いてんのかよ、死ねよ」

当時はそういう言葉が飛び交う時代だった。

今の自分はスタッフにそんなことは言えない。プロフェッショナルとして甘い仕事を見つければ、胸くそ悪く腹が立つこともある。

しかし、腹が立ってもすぐ伝えず、違う仕事に取り組むようにして感情をコントロールするようにしている。書いていて気づいたが、武闘派とも残酷な好奇心とも言われた自分がずいぶん大人じゃんw

元ボスは言っていた。この世界は結局メディアが好きなやつしか残れない。

それはなんとなくわかる。面白いことが好きなだけではダメなのだ。大好きなメディアをやるために、続けられるやつだけが残っていく。プロとして続けるには、稼ぎ続けることが前提になる。

稼げない人ほど、儲けることに無頓着なことが多い。無頓着でも稼げているならば、それは素晴らしい才能だし、それはよい市場に巡り会っている。ラッキーだ。

自分はお金のことを重視する。自由を手に入れるために、必要だから重視する。いろいろ楽しかったけど、儲からなかった。では商業メディアは続かない。続けないならそれでもいい。

結局、好きで続けているやつだけがメディアに残っている。メディアだけが仕事ではないし、ライバルになるうる人材はなるべく残ってくれなくていい。

しかし、うるさいと言われようと、スタッフにお金の話はしていきたい。そこから目を背けてメディアはできないから。

一方で、いまや一人でメディアができる時代だ。もっと小さく稼いでいく方法もある。それにチャレンジしたいなら応援する。メディアでメシが食える。そんな人達の場所を提供していけたらと思う。

メディアの編集長と事業責任者と、会社の広報を兼務している老害