メディアを生きる、戦略的じゃないマン

「メディア戦略をうかがいたい。」 そんな依頼があって困ってしまいました。なぜなら、 そんなんじゃないからです。 戦略とは、賢い方たちが互いの知と智を競い合うように語りあえばよいもの。そんな風に考えてい…

どうということはない。次に行こう

なに、どうということではないのです。 しばらくそっとしておいたら、いつの間にかmonolithに入れなくなっていました。 ならば、と復旧を試みるのがこれまででしたが、あいにくそこまで頭を悩ませる気力が…

映画『あすの花嫁』を観た。

吉永小百合と浜田光夫コンビの『あすの花嫁』を観た。1962年の日活作品。 吉永小百合が若さがはじける時代の作品。浜田光夫との共演は何度目なんだろうか。吉永小百合が生意気でかわいくて、もうそれだけで楽し…

映画『帰ってきた旋風児』を観た。

Amazon Prime Videoでマイトガイ小林旭の『帰ってきた旋風児』を観た。1962年の日活作品。 最初伝えておくと、帰ってくる前の旋風児シリーズを観てないのに、帰ってきてしまったw そのため…

私の御朱印帳

少し前、浅草・吉原から亀有に引っ越した。事業譲渡の何やらで心身ともにボロボロになり、諸々がひと段落したのちとにかく生活を変えたくなった。 台東区から葛飾足立へ 以来、葛飾区や足立区をウロウロすることが…

映画『無鉄砲大将』を観た。

Amazon Prime Videoにあった鈴木清順監督の『無鉄砲大将』を観た。日活の娯楽活劇らしいガチャガチャ感がよかった。1961年の作品。  https://www.amazon.co.jp/%…

日がな一日パチンコ

夕方、たまたまパチンコ屋さんの前を通りかかった。老若男女が皆、どこかかったるそうにパチンコ台に向かっていた。姿勢の悪さが気になった。 「しょーもない人たちだな」 瞬間的にそう思った。しょーもないかは知…

ヨノクサ

若者が世の中に不満を持つのは、極めて真っ当に若者している気がする。 しかし、こちらもなんとなくの不満を聞いているのもダルいので、そろそろ切り上げるつもりで、 「世間てうさんくさいない? なんか基本嘘だ…

なんか一瞬で一瞬だった

1年の1 / 4があっと言う間に過ぎてしまった。毎年この時期は一瞬だが、相変わらずアホみたいに一瞬だった。 一瞬 1月は、2月のイベントの準備で一瞬だった。 2月は、新宿の伊勢丹で行ったストアイベント…

妖精のしわざ

世の中の精、環境の精、人の精、いろいろな妖精がいる。 もちろん、それらの妖精が自分に悪さしていることも多いはずだ。だから、いたずら妖精を探すこと自体は、悪いことじゃない。 でも、ずっと妖精探しに明け暮…

一歩、もう一歩と一歩一歩

今の仕事が自分の成長につながらないと思えば、今の場所をやめたらいいと思っている。そのため、基本的に辞めたいという人を止めることはしていない。 もちろん「マジか〜大打撃じゃん!!」って思うことも多い。そ…

世界のバランス

連日のロシアのウクライナ侵攻のニュースに、気持ちのコントロールが厄介だと感じる。情報との距離感に気をつけねば滅入ってしまう。 戦争はどちらが先に手を出そうと、もっとも弱い立場の人から影響を受けていく。…

さっきからロイヤルロイヤルうるさい

何となく電車に乗って終点駅の知らない街にやってきた。特に用事はなかったけれど、せっかく来たのだからどんな場所か見てやろう。そんなつもりでいた。 改札を出ると目の前に小さなフードコートがあった。軽食のテ…

座布団がわからない

自宅で使っていた座椅子が壊れて処分した。その代わりになるものはまだ入手していない。背もたれがあると空間に圧迫感が出る。次は座布団でよいかなと思って、近くのホームセンターなんかをめぐってみた。 座布団は…

疲れに効く、ビートたけしの命名力

疲れてくると「ビートたけし 芸名」なんかでググると気分が晴れる。ビートたけしが弟子につける名前は、世の中楽しく渡っていけそうな痛快な気分になる。 たけし軍団の人たちは、名前が欲しくて弟子なったわけでは…

ライターさんにとって大事なこと。

ライターさんは得意なことを持つべきで、得意なことについて知識と引き出しを持つべきだ。そういう人に仕事がくるし、そう言う人がなんだかんだ生き残っている。 また、得意なことが産業として、世の流れとして必要…

ただ言葉を積み重ねていく。

最近、iPad用にコンパクトなキーボードを買った。小さいと言ってもキーピッチは19mm。パンダグラフ式のノートパソコンのキーボードのようなもの。しっかり入力できる。値下がりしていて、3000円で買えた…

浦和レッズのサポーター

浦和レッズのサポーターが批判されている。コロナもあって声を出しての応援は禁じられているが、またチャントを行ったようだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/74ed58…

暮らしのスイッチ、コーヒー

特にブレイクの必要がなくてもコーヒーで落ち着きを取り戻したい。タバコを吸わなくなって5年以上経過するが、間違いなくコーヒーは休憩に必須のアイテムになった。 朝は一杯のコーヒーで目をさます。会社に行けば…