一歩、もう一歩と一歩一歩

今の仕事が自分の成長につながらないと思えば、今の場所をやめたらいいと思っている。そのため、基本的に辞めたいという人を止めることはしていない。 もちろん「マジか〜大打撃じゃん!!」って思うことも多い。そ…

世界のバランス

連日のロシアのウクライナ侵攻のニュースに、気持ちのコントロールが厄介だと感じる。情報との距離感に気をつけねば滅入ってしまう。 戦争はどちらが先に手を出そうと、もっとも弱い立場の人から影響を受けていく。…

さっきからロイヤルロイヤルうるさい

何となく電車に乗って終点駅の知らない街にやってきた。特に用事はなかったけれど、せっかく来たのだからどんな場所か見てやろう。そんなつもりでいた。 改札を出ると目の前に小さなフードコートがあった。軽食のテ…

座布団がわからない

自宅で使っていた座椅子が壊れて処分した。その代わりになるものはまだ入手していない。背もたれがあると空間に圧迫感が出る。次は座布団でよいかなと思って、近くのホームセンターなんかをめぐってみた。 座布団は…

疲れに効く、ビートたけしの命名力

疲れてくると「ビートたけし 芸名」なんかでググると気分が晴れる。ビートたけしが弟子につける名前は、世の中楽しく渡っていけそうな痛快な気分になる。 たけし軍団の人たちは、名前が欲しくて弟子なったわけでは…

ライターさんにとって大事なこと。

ライターさんは得意なことを持つべきで、得意なことについて知識と引き出しを持つべきだ。そういう人に仕事がくるし、そう言う人がなんだかんだ生き残っている。 また、得意なことが産業として、世の流れとして必要…

ただ言葉を積み重ねていく。

最近、iPad用にコンパクトなキーボードを買った。小さいと言ってもキーピッチは19mm。パンダグラフ式のノートパソコンのキーボードのようなもの。しっかり入力できる。値下がりしていて、3000円で買えた…

浦和レッズのサポーター

浦和レッズのサポーターが批判されている。コロナもあって声を出しての応援は禁じられているが、またチャントを行ったようだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/74ed58…

暮らしのスイッチ、コーヒー

特にブレイクの必要がなくてもコーヒーで落ち着きを取り戻したい。タバコを吸わなくなって5年以上経過するが、間違いなくコーヒーは休憩に必須のアイテムになった。 朝は一杯のコーヒーで目をさます。会社に行けば…

粗大ゴミはちょっとメンドイ

リビングで使っていた座椅子を処分した。リクライニングの部分がバカになり、背もたれがちょうどよい所で止まらなくなってしまったのだ。 以来、座椅子は猫氏の座布団となっていた。猫氏には申し訳ないが、結構邪魔…

バタやん、すべてのタバタさんへ。

田端さんや田畑さん、いつの頃からか出会った全てのタバタさんを「バタやん」と呼んでいた。特に理由はないけれど、女子のタバタさんも男子のタバタさんも、タバタという名のお店も皆、バタやんになっていた。 元々…

当事者意識「マイボール」はスキル

器用にたち振る舞い、より効率に自分の仕事をこなせれば理想的だ。ただし、それには作業を整理しルーチン化し、迅速に処理を進めていく相応の賢さが伴う。 多くの人はできない、と言っていい。部分的に整理し、部分…

映画『Coda コーダ あいのうた』を観た。

ストレートな青春映画だった。ストレートに撃ち抜かれ、涙がポロポロ出て少し恥ずかしかった。エンドロールで正気に戻ると、あちこちから鼻をすする音が聞こえた。きっと、撃ち抜かれた人も多かったはずだ。 htt…

メガ気づき

花粉症で目がかゆい。Twitterでそれを呟こうとしたらミスった。 「メガ」ではなく「目が」だ。シンプルに間違えた。 しかし、伝えようとしていることは大体伝わっている。かゆい部位こそわからないが、むし…

定番スニーカーadidas SUPERSTARを買った。

少しずつ暖かくなってきたので、外に出たくてうずうずしています。そんなこともあって、新しい靴を買いました。 アディダスのスーパースターと言えば、説明不要な定番スニーカーです。メーカーの直販サイトでは定期…

経営者は本を書きたがる

先日、そんな話を聞いた。昨日、久しぶりに本屋に行ったら、ビジネス書や啓発本などは、マジでそんな感じだった。 うがってみれば、成功者の成功体験を金を払って読んでいることになる。成功者の成功体験を金を払っ…

3月になってしまうま

3月は年度末、昨年の4月から頑張ってきたことが業績で評価される。できあがった数字によっては、どんなに努力したとしても評価に値しない。それがプロの世界だ。お金だけが全てじゃないが、お金を得ている以上、仕…

最近観た映画の話 #Podcast

ここ1カ月で観た映画 『オアシス:ネブワース1996』『007 No time to die』『クーリエ:最高機密の運び屋』『東京自転車節』『竜とそばかすの姫』の5本について話しています。 コロナの緊…